auのクーポンというものを知っていますでしょうか?
auのクーポンというのは、スマートバリューとして提携している会社(CATVなど)に加入して光回線を契約しているともらえるクーポンです。
このクーポンというのは、定期的に送付してくることもありますが、契約しているCATVによっては自分から取りに行く必要もあります。
それではまずはau Online Shopに関して紹介したいと思います。
auオンラインショップ
こちらがau Online Shopとなっております。こちらの
au Online Shopではクーポンの利用はもちろんですが、頭金不要で自宅まで新機種を送付してくれるのです。
非常に便利でいいオンラインショップとなっております。基本的な施策はauショップと同じ施策となっておりますので、自宅にいながら購入出来るというのは非常に素晴らしいことですよね。
本当に楽で便利にお得に購入することが可能となっております。
内容は?
気になる内容ですが、ここ最近ずっと続いているのは以下の通りです。
MNP:15000円
新規・機種変更:5000円
タブレット:10000円
誰でも割などに加入していれば、これをauWalletにキャッシュバックしてくれるのです。
キャッシュバックしてくれる時期というのは、まずは利用開始手続きを取る必要があります。
開始手続きを行った月の翌々月末にキャッシュバックがされます。
昔はWalletバックではなく、商品券などをそのままくれていましたが、Walletを使ってもらいたいというauの思いからWalletバックになったと思われます。
今後はどのような形でキャッシュバックを行うのかは未定ですが、今のところこのような感じです。
Walletバックはいつ?
上記でも書きましたが、以下の手順で行ってください。
0120-977-964こちらで利用開始手続きを行う。
利用開始手続きを行う
↓
翌月末:家族スマ得 プログラム用キャッシュバック
↓
翌々月末:auWalletクーポンキャッシュバック
このような流れです。
覚えておいてください。
現在のクーポンは?
現在のクーポンはどうなっているのでしょうか。
auクーポン 9月分は15000円分のWalletバック 12月末まで有効
現在のクーポンは12月末までのクーポンとなっております。
これは非常にお得であることは間違いありません。
このクーポンを使うことができれば、本当に安価に購入することが可能です。
MNP一括0円だったとしてもMNPの場合15000円の割引が付くのです。
絶対お得ですよね。今のところこのクーポンというのはCATVへの加入が必須となっており、絶対もらえるとは限りませんが、コミュファ光はもらうことが可能です。
大手CATVならそれなりに扱っていることも多いので、是非GETしてください。
11月のクーポン
2015年10月26日追記
au クーポン 11月分は iPhone6sの追加でMNP 15000円分のWalletバック
11月のクーポンが配布されているようです。
一部のCATVでは9月のクーポンからずっと同じ条件を12月までひっぱっているところもありますが、結局同じです。
期間は12月末までとなっているようなので、12月末までに契約する人であれば、今もらっても使うことが可能です。
ここ最近は期間を多くする傾向にあるようですね。前は本当に1ヶ月半くらいの期限しかなかったので、結構面倒でしたが、今は複数枚もらえるのなら複数枚もらってそのまま12月末まで保管することも可能ですしね。
私の加入しているCATVは本社まで歩いて行けるくらいの距離にあるので、月をまたいだら必ずもらいに行くようにしております。
CATVによっては郵送してくれるところもあり、郵送だと非常に便利なのですが、ここ最近郵送までしてくれるようなCATVは減ったような気がしますね・・・
このクーポンはauが結局支払っているようなので、CATVとしてはそれほど痛くない施策なのでしょう。とりあえずauの機種を持っている人は是非GETしてみてください。
2015年12月分も配布中
2015年11月25日追記
現在12月分も配布中です。基本的には今までと同様のキャッシュバックとなっております。
Walletへの還元ということで、ちょっと注意する必要があります。
数ヶ月前からWalletバックということを行っており、今まではその店独自の商品券などにキャッシュバックされていましたが、auはWalletを増やす目的からWalletへのキャッシュバックを行っております。
2台以上同時にMNPすると3240円+15000円のWalletバックが見込めます。
非常にお得なので、是非このクーポンは使いたいところです。
ただしこのクーポンを満額利用する為には、自分の家の回線がスマートバリューに入っている必要があるのです。
そういうことを考えるとクーポンだけ持っていてもそれほど意味はありません。
是非自宅の回線を変更したいところではありますね。個人的にも自宅の回線はCATVなので、これの利用は進めていますが、今更ドコモ光やソフトバンク光にしようとは思いませんね・・・
auのほうがメリットがあるような気がします。
クーポンは減額方向
2018年に入りクーポンは減額方向です。2018年のクーポンは機種変更で5000円のクーポンとなっており、ちょっと悲しい感じですね。
やはりクーポンを配布するということは、auとしてもかなり痛いのではないでしょうか。
確かにクーポンを配布することで、それだけ企業の持ち出しがあるわけで、利用者としてはメリットがあるわけです。
いわゆるバラマキクーポンになっており、基本的には、企業は持ち出しのみです。
今後も継続してauを利用してくれる人がいるのであれば、それはそれでいいのですが、実際のところそういうわけではありません。
MNPで転入してきてそのまま辞める人も非常に多いわけです。そういうことを考えると実はそれだけが決していいわけではないのです。
そういうことを考えるとやはりクーポンはこれから減額方向になるでしょうね。それはそれである意味仕方ないことかもしれません。
初回投稿日:2015年10月15日