auからNexus5xやNexus6pを発売して欲しいと思っている人も非常に多いと思います。
今回はドコモ、ソフトバンク、ワイモバイルからこれらの機種が発売されましたが、auからはNexusシリーズの発売はありません。
なぜauからNexusシリーズの発売はないの?と思う人も多いと思います。
対応通信規格
Nexus5xが対応している通信規格がauで使える通信規格と異なることが原因です。
異なるというか1バンド帯しかNexus5xは対応していないようです。
ようするにauのSIMを挿しても満足に通信が出来ないということがその主な理由です。
Nexus6PもauのSIMでは満足に通信出来ないからです。
なぜauのSIMでは満足に通信出来ない?
auのSIMが悪いというわけではありません。世界的に標準な通信バンド帯というのは、ドコモ、ソフトバンク、ワイモバイルが利用しているバンド帯になっているのです。
ただそれだけです。とはいうものの、海外では日本と同じようにauと同じようなバンド帯を使っている会社もあるわけです。よってどちらがいいのか?といわれるとすごい優劣があるわけではないということです。
日本でNexus5xやNexus6pを利用するには?
日本でこれらのSIMフリー機種を使うには、一番いいのはドコモのSIMです。
ドコモの回線を利用したMVNOの利用が一番安価に抑えることも出来、非常に安価に通信を使うことが出来るわけです。
例えばこちらです。こちらは非常に安価に使うことの出来るSIMです。
DMMは業界最安値宣言をしているので、非常にお得であることは間違いありません。
非常に安価なSIMなのです。
このように安価なSIMを採用することにより、毎月の維持費を浮かせることも可能なのです。
Nexus5xのケースを紹介
![]() NEXUS 5X 【Ymobile/SIMフリー/docomo兼用】【機種専用液晶フィルム1枚をプレゼント】NEXUS 5X … |
このようにNexus5xのケースはすでに販売中です。
是非事前にネットで購入しておきたいところですね。
初回投稿日:2015年10月20日