ドコモの特価BLというものがここ最近猛威を振るっているようです。
この特価ブラックというものはどういうものかというと過去に割引をかなり受けた人がMNPなどの施策により、さらに割引を受けようとするとブラックリスト入りしており、契約は出来るものの割引を受けることが出来ないという非常に残念な施策になっているのです。
9月以降MNPで月々サポートの適用対象外になる人続出
9月以降にMNPをしようとしても月々サポート対象外やその他の割引を対象外にされるケースがかなり増えてきているようです。
いわゆる特価BLといわれるものに入ったと言われております。
ちまたでは2年間で10回の割引を過去に適用させていると割引を受けることが出来ないなんていわれておりますが、真意のほどはわかりません。
検証している人も非常に多いのですが、ドコモとしてはこの条件を明示していないので、なんとも言えない状況です。
特価ブラックになったら?
特価ブラックになったらとりあえず喪があけるまで待ちたいところですが、この喪明けはいつになるのかは人によってまちまちだと思います。
恐らく半年ほど待てば改善されるのでは?と思いますが、2年で10回の制限がどこまで適用されるかということもあります。
恐らく同一名義で2年で10回の割引を受けている人が対象になると思われますので、家族割りなどを過去にかなり使ったという人は結構待たないと契約できないのでは?と思いますね。
ドコモにMNP出来ないならソフトバンクは?
ソフトバンクはMNPする時にブラックに非常になりやすいキャリアの一つです。こちらのキャリアに関してもかなり厳しいと思います。
どう厳しいのか?というと契約出来ないといういわゆるブラックリスト入りする可能性が非常に高いのです。
普通のデータ定額からシェアプランに移行した場合などでもブラックになったりするかなり厄介なキャリアです。
新規契約などをかなり増やしてきておりますが、玄人はここ最近あまり手は出さないですね・・・
とにかくソフトバンクは維持費が非常に高いイメージがあるので、ここは無難なauに手を出したいところではあります。
特価BLにより代理店はこまる
2015年12月1日追記
この特価BLにより契約を行わないというお客様が非常に増えております。
それにより代理店としてはかなり厳しいと言わざるを得ません。
代理店は契約ができてナンボの世界なので、相当厳しいと思います。
特価BLという言葉が出てきたのはここ最近ですが、それにしてもこの施策開始後かなりの客足が遠のいたということです。
客足が遠のくということは、残念ながら契約されません。
契約されないということは、メーカーも売れません。
メーカー代理店泣かせの施策がここ最近非常に多くなっております。
特価でなければ契約出来るなどという馬鹿らしい施策はやめて欲しいと思いますね。
一部の人達が何度も割引施策を受けるということがおかしいと思うのであれば、なぜそのような施策を出しているのでしょうか?
非常に悩ましいところです。今後ますます携帯業界は冷え込んでいくと思われます。
初回投稿日:2015年10月22日