AQUOS SH-M02という機種は発表されました。
SIMフリーということで、スペック的にはそれほど高くはないと思われますが、実際のスペックはどのようになっているのでしょうか。
スペックは?
OS | Android5.1 |
大きさ | 134×71×9.9mm |
重さ | 149g |
CPU | SnapDragon400 クアッドコア MSM8926 |
RAM | 2GB |
ROM | 16GB |
画面サイズ | 5.0インチ |
解像度 | 1280×720ドット |
カメラ | 背面 1310万画素/前面 210万画素 |
その他 | − |
まずはgooに納入するところから始めるようです。
gooのSIMフリーとして発売する予定となっているようです。
売れるのか?
はっきりいいます。ちょっとこれでは売れないと思いますね・・・
シャープという安心感はあると思いますが、MVNOを好む人はわりと海外製スマホのほうが好む傾向があるように感じます。
売れるのか売れないのかというと売れないと思いますが、正直なところ売り方次第だと思いますね。
国産機種をそれでも欲しいと思う人と維持費が高いからMVNOにしようと思っていた人をマッチングさせるほうが難しいと思います。
国産モデルはキャリアから離れていくのか・・・
今後キャリア主導ではなく、メーカー主導になれば、もっと楽しいと思いますが、今の状態では難しいでしょう。
スペック的には海外製のほうが優れていると思います。いわゆるコスパがイイという機種です。
日本モデルではコスパがイイとはいえません。
この機種も4万円ほどすることから、正直なところ、海外メーカーのほうが間違いなくコスパではイイです。
それを今後どのように払拭させるかです。それでも国産モデルは日本人が作っているというところはオススメしたいですよね。
使い勝手の良さなどに関してはやはり国産モデルでしょう。
イオンモバイルからも発売
2015年12月11日追記
イオンモバイルからもこの機種が発売されることが決まりました。
こちらがイオンモバイルのホームページです。こちらから購入することがも可能です。
価格的にもそれほど高くはないので、是非検討して欲しいと思います。
ただし発売は12月11日からとなっておりますので、いつからこのホームページに掲載されるのかは不明です。
とにかく他の機種でもそれなりに使える機種が多数揃っているので、個人的にはオススメしたいですね。
是非検討してみてください。
初回投稿日:2015年10月22日