iPhone7を待っている人も非常に多いと思います。
iPhone6sが発売されて、約1ヶ月経ちましたが、まだまだiPhone6sの情報が色々出回っております。
どちらかというと不具合に近い情報が非常に多いわけですが、そんな中でiPhone7に新たな情報が出てきたようです。
iPhone7で樹脂に?
いわゆるプラスチックに逆戻りというニュースが報じられております。この記事を出しているのは台湾紙の経済日報という新聞のようなのですが、本当にプラスチック筐体になるのでしょうか?
プラスチックになるということは、見た目はiPhone5cのようになる可能性が非常に高いということになります。
あの時のiPhone5cの失敗を教訓にしていないのでしょうか?
Appleは非常に優秀な会社なので、恐らく同じ過ちを犯すことはないと思われます。
iPhone7で樹脂が採用されるとなるとiPhone6sが加速的に売れ出すでしょう。
iPhone7では色々な憶測が飛び交っておりますが、今までで一番残念な情報だと思いませんか?
アルミ7000の次がいい
やはり金属ボディいわゆるメタル系がいいと思います。メタルを採用すると当然ながら加工はしにくくなるというデメリットはあると思います。樹脂なら成形機で普通に型取り出来るので、製造工程は非常に楽です。
恐らくそのような製造工程の問題よりもユーザーに受けるか受けないか?とそちらを考えるのではないでしょうか。
アルミ7000の次が何になるのかはわかりませんが、アルミ系かメタル系かどちらにせよ樹脂以外がいいと思いますね。
そうでないとiPhoneは売れないと思います。iPhoneはやはりメタルが一番いいですよね。
防水の特許は?
2015年10月29日追記
iPhone7 アイフォン7で防水機能が搭載予定 特許取得により
現在Appleは防水の特許を取得しているということです。
こちらがその特許になるわけですが、その特許を色々なものに活かすとなるとiPhone6c?iPhone7c?でも十分いけると思われます。
メタルボディがいいと思う人も多いと思いますが、プラスチックのほうが防水には優れているように思います。
実際のところどうなるかは未定ですが、期待はしたいところですね。
初回投稿日:2015年10月28日