Lumiaという機種を知っている人もこのサイトを見ている人ならそれなりにいると重いますが、WindowsPhoneのフラッグシップモデルがSnapdragon820の開発を行っているようです。
次期ということはLumia950の後継モデルにあたると思われます。
Snapdragon820とは
Qualcommが開発しているCPUでKryoと呼ばれるコアで構成されております。
Qualcommが設計を担当しているので、今までのアーキテクチャとは異なり、非常にハイスペックなCPUになると予想されております。
AndroidのフラッグシップモデルにはこのSnapdragonと呼ばれるCPUを採用している機種もかなりあります。
現在MicroSOFTのテスト中
少し前にLumia950及び950XLを発表しましたがそれの後継モデルにあたると思われます。
Snapdragon820を採用するということは非常にスペックが高い機種になると思われます。
日本ではWindowsPhoneというのはあまりメジャーではありませんが、世界的にはソコソコ売れているようですね。
私が海外に行った時にWindowsPhoneを持っている人は見たことありませんが・・・
国によってスマホの形態は異なるようで、アメリカ人などはiPhoneかGALAXYが多いですね。
南米などではGALAXYシリーズの廉価版などを持っていました。
世界的にみてiPhoneを持っている国の人はそれなりに裕福な国の人が非常に多いと思います。
そう考えるとWindowsPhoneというのはその隙間を埋めているスマホということになります。
そんなハイスペックモデルが現在開発中ということで、テンションがあがりますが、日本で採用されることはあまりないと思います。
なんといっても日本ではキャリアとして取り扱っているところも現状ではないので、今後も増やしていくとは思えません。
そう考えると海外での話ということになると思いますが、日本ではSIMフリーという選択肢で購入することは可能だと思います。
今でもWindowsPhoneはSIMフリーでは購入することが可能です。
![]() 商品発送まで1〜3日(土日祝日も発送対応しております!)マウスコンピューター SimフリーWindows… |
このように日本でも購入可能です。
是非検討してみてください。
引用元:nokiapoweruser
初回投稿日:2015年11月4日