イオンモバイルから色々スマホを出していることを知っていますでしょうか?
イオンというのはあのスーパーのイオンです。
ここ最近巨大なイオンモールというのが、各県にかなり進出しております。
進出しているので、巨大なイオンモールにいけば、イオンの携帯ショップが中にあると思います。
各キャリアモデル以外
このイオンですが、イオンニューコムというところが運営しておりますが、ドコモやau以外にイオンスマホという取り扱いがあります。
イオンから発売されているスマホが続々と登場しているのです。
しかも普通のショッピング中にちょっとだけ立ち寄れるというところがかなりのメリットですね。
大手量販店などでは、電気屋に行くというイメージがありますが、イオンなら日用品の買い物に行くという感覚で携帯を見に行くことが出来ます。
それなら家族の同意を得ることもそれほど難しいというわけではありません。
しかもイオンスマホなら維持費を下げることも簡単に出来るのです。
格安SIMとの連携
イオンスマホは格安SIM会社との連携をはかっており、契約するスマホによってSIMを選択出来ます。
イオンスマホのメリットはこの格安SIMを使えるというところがメリットです。
MNPにも対応出来るので、電話番号そのままで格安SIMを使うことが可能になるのです。
通話もついているプランでも2000円もしないので、キャリアモデルに比べると非常に安く維持することが可能になっているのです。
イオンという安心感
イオンにいけばスマホが買えるという敷居の低さが非常にいいと思います。
イオンのモバイル分野は赤字から脱したと報道があり、黒字化されております。
黒字化しているということは、人員も増やすのかもしれません。
やはり黒字化部分に関しては、人も投入しやすいですからね。
今は少しだけ大きめのイオンにはイオンモバイルの人員は非常に少なく相手してもらえないことも多いです。
今後人員がもっと集まれば、当然ながら対面で購入することも可能なので、いいと思いますね。
是非検討いただければと思います。
今後はトップバリュースマホなんてのも出てくるかもしれませんよ。
ここ最近のイオンの勢いがすごい
こちらがイオンモバイルのページですが、本当にここ最近のイオンの勢いはすごいです。
相当安価でありながら、機種も充実してきております。
通話プランでもそれほど高いというわけではなく、むしろ安いですよね。
そう考えるとこういったイオンスマホは使わない手はないと思うのですが、どうでしょうか?
本当に個人的にもオススメしたいところですね。
いい機種も揃っている
なんといってもXPERIA J1 COMPACTなどといわれるXPERIAシリーズもイオンからは発売されているのです。
そう考えるとイオンモバイルというのは今後XPERIAなども採用される可能性があるわけです。
J1 COMPACTというCOMPACTモデルですが、基本的にはドコモから発売されていたモデルと同じになります。
それ以外にも京セラなどのスマホも発売されており、スペックは若干抑えられておりますが、その分価格も抑えられております。
価格が抑えられているので、維持するには非常にいいということです。
是非イオンモバイルも検討してみたいところですね。
初回投稿日:2015年11月6日