ワイヤレスで閲覧出来る地デジチューナーが発売されております。
なんとこれを持っているとiPhoneやAndroid、Windowsパソコンなどで、フルセグの閲覧が可能なります。
これはかなりいい製品だと思いませんか?
販売店舗は?
![]() 自宅でも外でも自由にテレビを観よう!無線LANと接続してフリースタイルテレビに!外では3G/LTE… |
こちらが販売店舗になります。なんと外出先でもテレビを楽しむことが可能になっております。
基本的に無線LANになっていますので、自宅に無線LANがないという人にもこれは非常にいいルータではないでしょうか。
個人的にもこれくらいの価格で、購入できれば非常にいいと思いますね。
それこそ寝室やトイレの中でテレビを見たいという人にとってはこれはかなりオススメではないでしょうか。
地デジのニーズはますます広がる
地デジのニーズはますます広がっていきます。
今はネットでもテレビが見れるなどかなり広がりを見せております。
TVer(ティーバー) 民法のテレビがAndroid iPhoneで閲覧可能に
こういったツールも世の中に出てきております。
そういう意味では、非常にテレビを見れるという環境が整いつつあるのかな?なんて思いますが、どうでしょうか。
テレビを外出先や色々なところで見れるようになると正直なところ、普通のテレビが売れなくなると思います。
それこそ若者はテレビが不要という人も現れてくるでしょう。
そこそこの大画面でテレビが見れたらそれでいいと思うことも多いと思いますね。
我々の時代は、自分のテレビを置いてもらうということも正直なところ難しかったです。
今の若者は本当に恵まれていると思います。
フルセグチューナーとキャリアモデルAndroid
2015年11月10日追記
フルセグチューナーを持っているとキャリアモデルでは地デジ搭載機種でなくていいんじゃないの?と思う人も多いと思います。
ちなみにここで紹介した機種というのは、実は外出先で見れるものの外出先でテレビを見る場合はLTE通信を利用するのです。
ようするに大容量のLTE通信を契約していたり、外出先でもWi-Fiの使える環境にあれば問題ありませんが、そうでない場合やはりかなりのLTE通信をされてしまいます。
そういうことを考えると残念ながら外出先での地デジの閲覧ということは結構厳しくなってくるわけです。
よって実際には外出先で地デジを楽しもうと思うとやはり普通のキャリアモデルのAndroidが一番いいのです。
ただし外出先で見ないのであれば、別にどの機種でも問題はありません。
そういう場合は自宅で地デジを見れるような先ほど紹介したルータを利用すればいいのです。
本当にそいういうものが家に1台あると便利なので、是非購入を検討してもいいかもしれませんね。
初回投稿日:2015年11月9日