ドコモに端末購入サポートというものが適用されます。
適用されるのは2015年2月20日(金)からです。どのような仕組みかというと・・・
ドコモで短期解約が実質不可能に 指定料金プラン以外への変更で解約金負担が増額に
こういうことです。
端末購入サポートという名前で端末を安価に購入させてあげる変わりに短期解約すると端末購入サポート分を返してもらいますよ!ということです。
SO-01Gの場合の解除料33,696円となっています。
解除料を払わない場合は以下の条件で半年は契約し続ける必要があります。
ドコモオンラインショップで購入しても同様のことが発生しますが、頭金がないなど結構お得なことが多いので、
ドコモオンラインショップは是非活用いただければとおもいます。
端末購入サポート対象機種というのは、日々変化します。端末購入サポートになったけど、また端末購入サポートから外れるということは普通にありえるのです。端末購入サポートを利用したい場合は日々価格などをチェックする必要があります。
一般的には端末購入サポートで買うと本体代金は一括で支払うケースとなることが多いので、2年以内に解約したところで、残債いわゆるローンがないので、やめやすくなっております。
それはそれでお得なので、別に構わないわけですが、確実に縛られるのでそこは注意したいですね。端末代金の支払いはありませんが、実質14ヶ月で縛られるのです。それ以内に解約すると残債に近いかたちでペナルティの支払いが発生することは注意したいところですね。
条件は?
目次
1.定期契約型プラン(カケホーダイ(スマホ/タブ))にご加入いただくこと
2.ドコモの指定パケットパックのいずれかにご加入いただくこと(予約付も対象)
◆指定パケットパック
「らくらくパック」「データSパック」「データMパック」「データLパック」「シェアパック10」「シェアパック15」「シェアパック20」「シェアパック30」「ビジネスシェアパック10~3000」「シェアオプション(2台目プラス含む)」
こちらがその条件です。
実際は半年といいながら以下のことが最も注意の払うところです。
・契約月の翌月を1ヶ月目として6ヶ月ということは実際はトータルで8ヶ月弱持つ必要があるわけです。
契約日から半年間適用というわけではありません。
あくまで契約月単位で見られますので、8ヶ月間の支払いは必ず発生するわけですね。
このあたりが変更され現在は14ヶ月維持するということになっております。
14ヶ月も契約するのは本当に辛いと思いますが、そういう施策なので、仕方ないと思います。
対象機種は日々増えてきており、どんどんこの端末購入サポート入りしております。
恐らくこの端末購入サポートというものを使って、それなりの維持費が回収出来るような仕組みを構築しているのです。
この施策が始まってからそれなりにドコモも好調です。
やはり維持費が発生する。維持費を発生させるような努力をしているわけですが、ユーザーにはかなりの負担があるので注意が必要ですね。
現在は2機種が対象です。SO-01GとSO-02Gの2機種です。SO-01Gの解除料は先ほど書きましたが、再度確認してもらえればと思います。
2機種の解除料
XPERIA Z3 SO-01G
ドコモの端末購入サポート:67,392円
解除料:33,696円
XPERIA Z3 COMPACT SO-02G
ドコモの端末購入サポート:59,616円
解除料:29、808円
このドコモの購入サポートというものが、いわゆる値引きにあたるわけです。
そして解除料というものが、半年以内の解約で支払う必要のある価格ですね。
こう考えると番号保管して端末を売却して、解除料を払えば、実はトントンということではないでしょうか?
キャッシュバックが高額であれば、とりあえず解除料を払って端末を売ればギリギリのような感じですね。
しかしながら端末を使うことを前提で考えれば、使っているほうが賢いのかもしれません。
また規約上はデータプランのタブレットには変更しても問題ないと思います。
端末購入サポートによりお得に買える機種が増えております
この端末購入サポートで新たに安く購入出来る機種が増えています。
ドコモ 端末購入サポート適用範囲拡大でMNP一括0円 キャッシュバック案件が加速
こちらに増えた機種などを記載しておきます。
安価に購入できることにより、非常にありがたいことではありますが、維持費がかなり増えることが懸念されます。
維持費は正直なところ家計にも結構影響を及ぼしますからね・・・
ということで、今後はさらに端末購入サポートの機種が増えると思いますが、ある意味仕方ないことなのかもしれません。
機種変更でも端末購入サポートが適用になる機種もあり、非常にお得な機種も結構あるはずです。
SH-01Gなどは機種変更でも端末購入サポートが適用されるので、非常に安価に機種変更が可能です。
これなら少しくらいの違約金を払ってもでも一括で購入したほうがお得かもしれません。
特に2台同時にMNPしたらかなりお得になると思いますので、是非検討いただきたく思いますね。
今後さらに端末購入サポート対象機種が増えると思います。
SO-02Gは14ヶ月に変更になったようです
ドコモ 端末購入サポート 実質14ヶ月縛りに 対象はSO-02Gのみ?
SO-02G いわゆるXPERIA Z3 Compactのみが実質14ヶ月料金プランを触ることが出来なくなります。
いわゆる解除料金がそれまでにかかるとかなり高額な維持費が発生するからですね。
今のところSO-02Gだけのようですが、今後拡大していくと思います。
ドコモも営利団体ですので、当然のことでしょうね。
もう本当にMNPで儲けるのは無理になりましたね・・・
非常に悲しい限りです。
GALAXY S6 SC-05Gも端末購入サポート対象機種に
2015年7月31日追記
SC-05Gも端末購入サポートの対象機種になっております。
GALAXY S6 SC-05Gの買取価格が割りと高額 端末購入サポートで安価に購入し売却もあり
この機種を端末購入サポートで購入出来るというのは非常にお得なことは間違いありません。
なんといってもまだ発売されて間もない機種だからです。GALAXYシリーズをここまで早くMNP一括0円で発売ということはあまりなかったと思います。
それくらい美味しい機種なのです。とはいうものの維持費はそれなりに発生すると思いますので、そこは注意が必要ですね。
やはり14ヶ月縛りという縛りはかなり厳しいかと思います。
今後はあまり美味しい契約を望むのは難しいかもしれません。
代理店もかなり痛いでしょうね・・・縛られるとやはり端末が動かないので、動きが鈍るわけです。
やはり代理店は端末を契約してナンボの世界なので、このような縛りは本当に辛いでしょうね。
それでもGALAXY S6を安く購入出来るチャンスです。検討してみてください。
iPhone6も端末購入サポート対象機種に
2015年8月21日追記
https://keitaijoho.com/archives/6717
こちらを確認してもらえればわかると思います。
iPhone6を待っていた人も多いと思いますが、おかげで買取価格が下がっています・・・
それはそれで非常に残念ですね・・・
売却目当てよりも使うことを前提に考えるほうがいいのかもしれませんね。
私もiPhone6は使っておりますが、それなりに使い勝手いいですよ!
auも同様の施策
2015年10月5日追記
こちらを見てもらえればわかると思いますが、今後auも同様の施策を出してきました。
非常に残念な話ですが、諦めるしかなさそうです。
それにしても各社かなり儲けようと必死ですね。というよりも毎月の維持費が欲しいのでしょう。
ある意味仕方ないことかもしれませんが、キャッシュバックで儲けることはかなり難しいことのようです。
各社長期利用へ
2015年11月3日追記
各社長期利用推進へ動いてきております。エンドユーザーからするとすぐに端末を変更することが出来ないなどの不便なことが多いですが、世の中の流れからすると仕方ないことだと思います。
長期利用者への優遇措置がないなど、結構携帯業界では色々言われてきておりました。
確かに長期利用者への優遇措置というものはあまりありません。それでもドコモは10年以上利用している人に対して、シェアの割引を行うなどの措置を行ってきております。
そういう意味でも少しはマシになってきているのかな?なんて思いますが、MNPに対しての優遇に比べると大したことありませんね。
今後各社がそれなりに長期利用になっていくことを考えるとどうなっていくのでしょうか。
メーカーは端末が売れずにこまるでしょう。それも業界の流れなのかもしれませんね・・・
ルータ化NGが辛い
2016年2月17日追記
ルータ化が使えないというのが痛いです。ルータ化すると1200円とシェアプランなら500円の合計1700円+ユニバーサルサービス料だけで済むわけですが、ルータ化すら出来ません。
そのためカケホーダイで維持していく必要があるわけですが、結構それはつらいですよね。
今はカケホーダイライトがあるので、カケホーダイライトに変更している人が結構多いのではないでしょうか。
カケホーダイライトは今のところ5GB以上の契約の人しか使えないので注意が必要ですが、シェアオプションの契約なら問題なくいけます。
ぜひカケホーダイライトで検討してみてください。
ガラホが端末購入サポート入り
2016年6月17日追記
ドコモ SH-06G F-05G MNP 新規 端末購入サポート入り 一括0円で販売開始
こちらの記事を見てもらいたいのですが、ガラホのF-05G及びSH-06Gが端末購入サポートとしてラインナップされます。
ドコモオンラインショップでも同様の施策になると思われますので、チェックはして欲しいとおもいます。
ドコモオンラインショップは結構お得な優良店であることは知っていますか?
個人的にも利用しますが、頭金いらずでコンテンツ加入も問題ありません。一般的な契約が可能となっており、結構お得に契約することが可能なのです。
XiからXiの機種変更手数料の発生もありません。これは結構お得です。実はしらない人も結構いるのです。
ドコモオンラインショップでの購入を今回のこの機種はオススメしたいですね。
初回投稿日:2015年2月20日