mineoというMVNOを聞いたことありませんか?
mineoというものは、ここ数年でかなり出てきているSIMです。
母体はeoという関西ではおなじみの会社がやっております。
eoというのは関西電力系の通信会社で自宅回線がeoという人も結構いるはずです。そういう意味では結構な馴染みということですが、残念ながら関東ではそれほど馴染みはないかもしれません。
そんなeoが発売しているSIMがあります。
どんなSIMなの?
auの機種でも利用出来るというのが大きな特徴です。まだVoLTEには対応していないので、現行で発売されている最新のスマホには対応していませんが、少しまでのLTEに対応しているスマホなら問題なく動作させることが可能なのです。
しかもテザリングも普通に可能というからありがたいと思いませんか?
ドコモの機種でドコモ系のMVNOを挿すとテザリングが出来ないことが多いのです。
それはテザリング時のAPNを変えていることが原因だからです。それがないのがこのmineoなのです。
価格的には?
700円〜と非常に安価であることがわかります。この700円というのは、500MBの高速通信付きで700円となっております。
それこそあまり使わないという人にとっては非常にいいと思いますね。
個人的にもこの価格設定は非常にいいのかなぁ?なんて思います。
それでもドコモ系ならもう少し安価なSIMもありますので、確実にどちらがいいということは一概にはいえません。
購入は?
こちらのサイトから購入することが可能なのです。
非常に安価で個人的にもオススメしたいSIMですので、是非検討して欲しいですね。
初回投稿日:2015年11月24日