iPhone7でメモリいわゆるRAMと呼ばれる部分が3GBになるかもしれません。
3GBのRAMというのは、現行のiPhone6sに採用されているRAMの1.5倍の容量になるということです。
これは非常にありがたく思う人も多いのではないでしょうか。
3GBのRAMになれば
当然ながら現行よりもさらに大容量のゲームが楽しめる可能性が高いです。
ここまでくると本当にゲーム専用機といっても問題ないくらいの容量になります。
それでいてスマホなのです。あくまで電話なのです。
ゲームも3GBのRAMがあれば、本当に素晴らしいゲームの可能になるのではないでしょうか。
実際にはOSなども動作させる部分もあると思いますので、3GBのRAMをすべて使うゲームというのは出来ませんが、1.5GB程度のRAMを使うゲームが出てきても問題ないでしょう。
ただしこれくらい大容量のゲームを発売したとしたら、過去の端末では動作しにくくなりますので、ゲーム会社としては悩ましいところですね。
それこそPS2くらいのクオリティのゲームは問題なく出来るでしょうね。
防水に期待
防水は期待している人もかなり多いでしょう。とはいうものの防水機能を採用すると気になるのは、なんといっても発熱です。
防水を採用するということは、本体内部を外部から接触しないように保護するわけです。
空気の通りをなくすわけなので、実際にはどうなのでしょう?
この発熱問題も恐らくクリアはしてくると思いますが、若干気になるところではありますね。
それでもiPhone7はいい情報が多いので、非常に楽しみなことは間違いありません。
初回投稿日:2015年11月25日