これから先MNP一括0円が禁止になるようです。
MNP一括0円というのは、電話番号そのままで携帯電話を乗り換えた場合に本体代金をゼロ円にしてもらえる素敵な施策です。
これにより、結構機種が売れるということがあると思いますが、総務省のお達しにより、これらの施策が今後は消えてなくなるのです。
MNP一括0円が消えるということは?
MNPをする人が極端に少なくなるでしょう。MNPをするメリットがなくなるからです。MNPのメリットというのはやはり端末を安価に購入することが出来るということです。
それが代金が発生するということは、今までよりもMNPをやろうと思う人は確実に減ると思われます。
またこれに伴いキャッシュバックも消滅もしくはかなり減額されると思われます。
とにかくMNPに対する施策がかなり減るということなのです。MNPは機種変更に比べてかなり美味しいとされていましたが、正直なところ美味しいとはいえない感じになっていくようです。
携帯会社はどう対策?
それでも携帯会社はMNPで契約数を伸ばしたいものです。しかしながら現状では伸びることはありません。
それではどうなるのでしょうか?当然ながら通信費や通話料を限りなく安く提供するものと思われます。
逆にそれしか方法がないのです。MNPに対しての施策としてユニバーサルサービス料だけで利用することが出来るというプランが登場するかもしれません。
とにかく今のままでは正直なところかなり厳しいことは間違いないでしょう。
今後携帯業界は確実に縮小していくことは間違いないわけですが、縮小していくことは正直なところ好ましくありません。
しかしながら日本の人口は減り続けているので、残念ながら契約数も減る一方でしょう。
本当に残念な世の中になっていっていますね・・・
それこそソフトバンクのように海外に進出しないとトータルの契約者数はもう伸びないでしょう。
ドコモがキャッシュバック廃止
2015年12月15日追記
ドコモがキャッシュバック廃止を明言したようです。
ドコモ キャッシュバックを撤廃し MNP優遇を無くす 影響は?
キャッシュバックが廃止になれば競争の原理から外れてしまいます。
キャッシュバック付きでも販売したいということは、当然ながら儲かるからです。それをやめるということはある意味英断ですが、ありがたくない人もかなり多いはずです。
それこそMNPを生業にしている人にとってはかなり辛いと思いますね。
それでもキャッシュバックがなくなるということは、本当に辛いですね。
iPhone6sのキャッシュバックも期待出来ないと思います。
MNP一括0円も無くす方向だと思いますので、携帯電話は売れないという暗黒の時代に突入です。
今後本当にどうなっていくのでしょうか・・・
初回投稿日:2015年12月9日