イオンモバイルからついにARROWS及びAQUOSが発売されます。
これらの機種というのは日本国産モデルとなっており、他のMVNOからはすでに発売が開始されておりましたが、ここにきてイオンモバイルからの発売ということです。
発売される機種
ARROWS M02及びAQUOS SH-M02の2機種です。
これら機種はどのような機種なのでしょうか?
非常に気になりますよね。どのようなスペックなのでしょう?
AQUOS SH-M02 スペックは? シャープ SIMフリー機種
SIMフリー au ドコモ MVNOで利用可能 ARROWS M02 スペック紹介
こちらがそれらの機種となりますが、実はこの2機種共にそんなにスペックは高くないんですね・・・
結構低めのスペックということですが、それでも普通に使う分に関しては問題ありません。
スペックが低く設定してあることにより当然ながら価格も抑えられております。
イオンモバイルとは?
こちらがイオンモバイルのホームページです。ここ最近はイオンモバイルのネット経由で申し込む人も結構増えてきております。
やはりネットから申し込むと楽ですよね。これもネットから申し込むことが可能です。
ネット申し込みで自宅にスマホが届いて即使うことが出来るというのは非常に嬉しいことでしょう。
格安SIMというジャンル
こちらは格安SIMというジャンルになるわけですが、この格安SIMというのはここ最近どんどん出てきております。
格安SIM業界でかなりのシェアの奪い合いが始まってきております。
キャリアのライバルが格安SIMではなく格安SIMのライバルは格安SIMになりつつあるのです。
結局ほとんどの会社がドコモ回線なので、実際のところドコモ的にはどちらでもいいはずです。
にも関わらず格安SIMの中でどんどん競争されていっているので、今後はまた勢力図が変わるでしょうね。
どう変わっていくのか見ものです。
今後MVNO業界が変わる
今後MVNOのライバルは同業他社のMVNOではなく、キャリアになっていくことは間違いありません。
今後キャリアがライバルになったとき、キャリアの脅威は確実に格安SIMです。
一応総務省のガイドラインにはMVNOをライバルとするというような文言があるので、確実にライバルになることは間違いないと思います。
やはりMVNOというのは非常に安価です。それを知っている人が国民のどれくらいいるでしょう?
恐らくそれほどいないと思いますが、逆にいうならそれを知っていたらどれくだいの人がMNPをするのでしょうか?
それはそれで非常に楽しみです。本当に今後どうなるかわかりませんが、確実にMVNO業界が変わることは間違いないと思いますね。
是非みなさん安価に携帯を維持してください。
初回投稿日:2015年12月11日