タブレットというものが流行りだしたのはここ最近ですが、タブレットならWindowsでもいいのでは?と思うくらい安価なタブレットが発売されております。
なんと最新のWindows10が搭載されているタブレットです。
販売店舗は?
![]() 【あす楽対象】【送料無料】 KEIAN Windows 10タブレット[7型・ストレージ 16GB] KVI-70B … |
非常に安価に発売されていると思いませんか?
1万円ほどでこのタブレットが購入出来るのです。とりあえずWindows10がどのようなものなの?と思っている人なら非常にいいと思います。
かなりオススメなことは間違いありません。
スペックは?
スペックは当然ながら低めの設定となっております。ハイスペックなものがいいのは当然ですが、タブレットに関しては主に見るのはネットや動画だと思います。そう考えるとスペックは抑えててもそれほど問題ないと思われます。
なぜスペックを抑えてても問題ないのか?ということですが、高速処理などをしないことが多いと感じるからです。
基本的にスマホは割りと高速に動作して欲しいと感じている人が多いと思いますが、タブレットではそこまでの動作速度を求めない人が多いのです。
それならこの価格でとりあえず楽しめるならどうでしょうか?
Windows10ならとりあえずいいと思います。Androidではないのが非常によくないでしょうか?
Windows10ということは今までのアプリなども動作させることが可能になると思います。
さすがWindowsだけあって非常にアプリが多くあります。是非検討して欲しいですね。
タブレットは激安でも面白い
タブレットは激安でも非常に面白いです。逆に激安だから面白いのかもしれません。
高い機種というのも非常に多いわけですが、高い機種と安い機種の違いというのは、なんといっても処理速度の違いです。
処理速度がある程度遅くても問題ないと思っている人なら全く問題ないのです。
処理速度が遅くてもネット閲覧やメールなどは可能なのです。遅さを感じることや速さを感じることというのは人それぞれなのです。
よって安い機種がダメということはありません。
もちろん安いより高い機種のほうがいいことのほうが多いですが、安いからといってダメというわけではないのです。
そのあたりを見極めたいところですね。実際にデモ機があれば、問題ないのですが・・・
さすがにデモ機はないのでそのあたりはある程度スペックから予想するしかないと思いますね。
初回投稿日:2015年12月11日