3月は携帯電話はかなり売れる時期です。今年の3月はどうなるのでしょうか?
3月に入って高額キャッシュバックを期待している人も多いと思いますが、実際はキャッシュバックはあまり見当たりません。
各社イマイチ
各社相当イマイチな対応になっております。正直なところ代理店はかなり苦しい思いをするのではないでしょうか。
それこそ店舗に人が入っていないという状態も普通にありますね。
2月は全く人が来ないという状況のようでしたが、このままでは代理店は潰れてしまうかも?というレベルではないでしょうか。
今のままではかなりやばいと思いますね。
それくらい3月としてのキャンペーンはイマイチなのです。
オンラインショップのほうがマシ
こちらがドコモオンラインショップですが、このオンラインショップと同じような施策しかしていないのです。
これではドコモオンラインショップに顧客が流れていくでしょうね。
ドコモオンラインショップと同じ施策ならわざわざ店舗にいって順番を待ってわざわざ契約書を買いてという面倒なことをする必要がありません。
機種変更でも一括0円で購入出来るのです。それならドコモオンラインショップ
を選択しませんか?正直なところそれくらいイケてません。
今のままでは代理店はかなりしんどいと思います。
特に郊外型の量販店に入っているような店では週末はまだマシかもしれませんが、平日は本当に人がいません。
誰もいないというのは言い過ぎですが、1時間あたり数名が携帯電話売り場に立ち寄るレベルではないでしょうか。
それでは本当に売れないと思います。
施策を出せない
キャリアも施策を出せずに悩んでいると思われます。なんといってもバックには総務省の監視があるのです。
総務省の監視があるので、キャッシュバックなどの施策を出すことが出来ないのです。
恐らくインセンティブはそれなりに出ているはずですが、店舗はそれをキャッシュバックに回すことが出来ないのです。
非常に残念なことですが、今契約しようと思っても本当に美味しい契約は出来ないと思います。
恐らく3月の中旬くらいまではそのような事態に陥るのではないでしょうか。
初回投稿日:2016年3月2日