本日うわさの4インチスマホの予約が開始されます。それに伴いオンラインショップで予約を受け付けるということですが、各社のオンラインショップを見ていきましょう。
ドコモ
こちらがドコモオンラインショップになります。
現在ドコモオンラインショップでは一括0円での商材などもあるので、結構美味しいことは間違いありません。
一括0円の商材も含めてドコモオンラインショップはチェックするほうがいいと思います。
定期的にこのサイトはキャンペーンなども実施しているので、たまに見に行くほうが間違いなくいいと思いますね。
ここ最近私自身ドコモ回線を使っておりますが、ドコモは結構いいと思います。回線速度が安定していると感じることが多いです。
他社も使っているのですが、通信品質はドコモは一番ではないでしょうか。
auは?
au Online Shopはこちらから見ることが可能ですが、こちらでも当然ですが、3月24日の16時1分から予約を開始することが可能です。
auはなかなかおもしろいスマホを色々発売しております。個人的には結構好きな会社ですが、通信品質は以前に比べると若干落ちてきたように思います。
それだけ通信を使う人が増えてきたのではないでしょうか。昔はダントツauが早かったのですが、今はそういうわけではありません。
auはむしろ遅いことも結構あるくらいです。少し残念な感じですよね。
それでもauは比較的安価にスマホを維持出来るプランなどを色々準備しているので、一度こちらも比較対象としてはのぞいてみるのもいいと思います。
ソフトバンクは?
ソフトバンクは自社のソフトバンクオンラインショップがあります。
こちらが自社でやっているオンラインショップですね。他に代理店がやっている大手ネットショップがあります。
おとくケータイ.netというサイトですが、こちらのサイトはかなり力を入れているサイトです。
このサイトはかなりお得に契約することが可能です。MNPなら条件もそれなりにいいと思いますので、正直なところそのへんの量販店で購入するよりも楽に契約することが可能です。
個人的にはおとくケータイ.netを使うのが結構お得ではないかと思いますが、どうでしょうか。
機種の発売が近くなるとこのようなオンラインショップはかなり力を入れてきます。特に今回の場合はかなりの売上を見込んでいるでしょうからかなり力を入れてくるでしょうね。
人気機種発売時の施策は増える
人気機種発売時の施策は増えます。人気機種を購入して欲しいということと、過去から発売されていた機種への施策が増える可能性があります。
今回発売は3月31日ということで、3月の末なら遅いよ・・・と思うかもしれませんが、4月以降に施策が増える可能性が高いのです。
この3月は正直なところ空振りに終わっている人も多いと思いますが、やはり4月以降をメインにしていきたいところですよね。
4月以降に施策がよくなる可能性があります。それを楽しみにしたいところですね。
初回投稿日:2016年3月24日