熊本地震が発生したことはみんな知っていると思いますが、CMOSセンサーを製造している工場が被災したようです。
今のところ再開の見通しはたっていないということです。
ソニーの工場被災で
ソニーの工場が被災してCMOSセンサーの部品供給が滞るということです。実際に製造しているのはソニーセミコンダクタマニュファクチャリング株式会社という会社のようですね。
ソニーのCMOSセンサーというものはiPhoneにはずっと搭載されております。
世界的にもこのソニーのCMOSセンサーというのは定評がありますね。
日本でも採用されているメーカーもあり、結構なシェアがあると思われます。
長崎工場から出荷
一応長崎にも工場があり、長崎工場から出荷されるということのようなので、問題はないということのようですが、全く問題がないということはないと思います。
さすがに熊本地震での被災の影響というのはかなりのものだと思います。
一応長崎というそれなりに離れた場所にバックアップ体制があるということで、ひとまず安心かもしれませんが、全体としての生産量が減ることは間違いないと思います。
熊本地震の影響
熊本地震の影響で近隣県などでも結構な影響を受けているようです。
高速道路が寸断されており、特に福岡から南方面へ行く物流が止まったりしているようですね。
福岡までは本州などから何かと入ってくるので問題ないと思いますが、鹿児島宮崎では結構品不足というところが多いようです。
特にパンなどは納入が遅れたり入ってこないというケースが多いようですね。
とりあえず被災地へ色々な救援物資が運ばれているようですが、そういう熊本地震に関することを掲載しているページもあるので、そちらをみながら行動を起こしたいところですね。
M7以上の地震の被害
私も阪神大震災は経験したので、M7がどの程度かはわかっているつもりです。
近隣県でも余震などがすごく寝れない日々をおくられたと思いますね。
私も当時は余震がすごくて寝ることが出来ませんでした。当時はまだ私も若かったので、学校に行ってましたが、学校は休みでした。
当然ながら熊本でも休校のところが多いと思います。
想像を絶する光景だと思います。早く地域復興や亡くなられた方へのお悔やみを申し上げます。
初回投稿日:2016年4月19日