本当に毎月のランニングコストを抑えたいと考えている人も非常に多いと思います。
携帯料金というのは本当に残念なほど高止まりしていると思いませんか?
4人家族なら毎月の生活費の10%ほどを携帯代金の支払いにしているという家族も珍しくありません。
今後は安価になるかも?
今後はひょっとすると携帯料金は安価になっていくかもしれません。
この以下の記事をみてもらえればわかると思います。
総理自ら携帯の料金が高いと言っており、総務省に指示を出しているのです。
これはありがたい誤算ではないでしょうか。
おかげでドコモやソフトバンクの株は下がりましたが・・・それでも非常にいい方針だと思います。
キャリア契約自体がおかしい
現在携帯電話を維持している人の大半がキャリア契約です。キャリア契約というのはドコモやauという通信会社と契約しているのです。
この通信会社の通信費が非常に高いわけですね。そう考えるともっと通信費を抑えたいと思うのが世の常です。
そういう時にオススメしたいのがMVNOです。
mineo マイネオ 基本料金から800円を割引くキャンペーン開催
MVNOは非常に安価に維持費を抑えることが可能です。
結局キャリア契約の料金を下げたところで、MVNOには勝てません。
MVNOはなんといっても基本的に店舗を持っていないので、人件費などは安いのです。
キャリアは店舗も維持しているので、それなりの人件費が発生するのです。
そういう意味では一緒には出来ませんが、やはりMVNOよりもキャリアではないでしょうか。
どうしても安心感を買いたいと思うのが消費者なのです・・・
初回投稿日:2015年9月15日