GALAXY S9という機種が今後発売されると思われますので、スペックなどを予想したいと思います。
GALAXYシリーズというのはSamsungのフラッグシップモデルとして世界的に発売されている機種です。
実に人気のある機種ということで、日本でもGALAXYシリーズはかなりの台数が売れていることは知っている人も多いのではないでしょうか。
日本での発売
目次
おそらく日本で発売されるとするならドコモ及びauからの発売が予想されます。
<ドコモ>
<au>
こちらが各社のオンラインショップとなっております。
オンラインショップというのは自宅まで届けてくれるので、非常にいいと思います。
発売日に発送されるのではなく発売日に自宅に届くのです。それは本当にいいことだと思いませんか?非常にいいと思いますので、ぜひ検討してほしいですね。
個人的にもオンラインショップは利用しますが、オンラインショップを利用することで、やはり時間に余裕が生まれます。わざわざ店舗に購入しにいく必要がありませんので、非常に楽ですね。
店舗に購入しにいくことにより、1日潰れてしまうなんてことはありません。それだけでかなりのメリットがあると思います。
そういう意味でもぜひ検討してほしいと思います。
またドコモオンラインショップでは実は機種変更無料のキャンペーンを行っており、2160円お得に購入することが可能なのです。
こちらがドコモオンラインショップとなっております。オンラインショップで購入出来る上に事務手数料が無料ということで、ここ最近かなりの人が利用しております。
公式のオンラインショップとなっておりますので、利用し易いと思います。ぜひ検討してほしいですね。
それではスペックに関して予想してみたいと思います。
GALAXY S9のスペック
CPUからですが、こちらはまだ発売されていないSnapDragonが搭載されると思われます。
GALAXY S8はおそらくSnapDragon835を採用してくると思われますので、次に発売される予定のCPUというのはおそらくSnapDragon845もしくはSnapDragon850というCPUになると予想されております。
次に発売されるQualcommのCPUはSnapDragon845もしくはSnapDragon850と言われているので、やはりこちらのCPUを採用するのではないか?と思われます。
オクタコアのCPUということで、基本的にはSnapDragon835の後継モデルとして捉えるのが自然ですね。
続いてRAMの容量ですが、2018年くらいになると8GBくらいのRAMが搭載されていてもおかしくはありません。
すでに2016年頃から4GBがスマホのスタンダードとなってきております。2017年に発売されるモデルに搭載されるCPUというのは、6GBが当たり前の世界になってくると思われます。
おそらくGALAXY S8でも6GBのRAMを搭載してくるものかと思われます。そう考えると2018年に発売されるCPUというのは8GBのRAMというものも十分に考えられるわけですね。
そうなれがかなり楽しみかと思います。
非常にスペックは高くなると思われます。
その後2017年6月に入ってGALAXY S8はSnapDragon835を採用してきました。となるとやはり次のモデルであることは間違いないでしょう。次のモデルに採用されるCPUというのはおそらくSnapDragon845あたりになると予想されております。
SnapDragon845というのは2017年の年末までには発表されることはほぼ間違いないと思います。そういうことからそのCPUが採用されることはほぼ間違いないでしょうね。
全面ディスプレイは当たり前に
全面ディスプレイはもう2018年頃になると当たり前になっていると思われます。動画などを見る時は全面ディスプレイのほうが間違いなく見やすいと思いますので、全面ディスプレイにするメリットというものも十分にありえるのかと思いますね。
全面ディスプレイの採用というのはGALAXY S8から始まると思われますが、この全面ディスプレイを採用することで、Touch部分を画面上に持ってくる必要もあります。
その為ホームアプリとボタンがかぶってしまう可能性もありますが、そのあたりは回避してくると思われます。
今後全面ディスプレイを採用する機種が増えることにより、指紋認証の場所なども非常に気になるところですね。
iPhoneでは画面上に指紋認証を埋め込むなんてことも言われております。
それはそれで非常に優れた機能かと思います。GALAXY S9ではそこまではいかないと思います。やはり背面に指紋認証機能を入れてくると思われます。
それが一番自然で押下し易いと思いますので、背面というのは一般的なのではないでしょうか。
デュアルカメラに期待
GALAXY S8ではデュアルカメラが搭載されませんでした。となると期待したいのはデュアルカメラではないでしょうか。
デュアルカメラを搭載しているスマホがこのところどんどん増えております。
デュアルカメラによるメリットというのはいわゆる望遠などの時に非常にキレイに撮れるということと望遠がスムーズにいくということです。
GALAXY S8でもデュアルカメラは搭載されておりませんが、やはり期待したいのはデュアルカメラですね。
GALAXY S9あたりでデュアルカメラを搭載してほしいというニーズはかなり出てくると思われます。
デュアルカメラを搭載しているスマホというのは非常にかっこいいですからね。
iPhone7Plusでもこれが採用されたことにより、かなり売上を伸ばしたとも言われております。
やはりこのデュアルカメラというのは新しい機能なので、この新しい機能にはかなり期待したいところです。
デュアルカメラは今後日本から発売される機種にも搭載される可能性が非常に高くなってくると思われます。
今後日本から発売される機種というのは、シャープや富士通の機種です。こちらの機種でもデュアルカメラが採用されるとGALAXYシリーズでも採用される可能性が非常に高いですね。
MicroSDは付いていてほしい
MicroSDというのはずっと付いてほしいところです。一時期MicroSDをGALAXYシリーズではなくしましたが、その時の売上はやはり落ちたということです。
後から容量アップが出来るようないわゆるMicroSDを搭載出来るようにしているからこそAndroidなのです。
Androidのいいところをなくしてしまっては非常に残念です。そう考えるとMicroSDというのはぜひ付けておいてほしいですね。
おそらくこのMicroSDというのは付いていると思われますが、期待おきましょう。
それ以外にもまた新しい機能というのがGALAXY S9には採用されるかもしれません。
発売は2018年の3月頃になると予想され、日本では2018年夏モデルとして発売されると思われます。
その頃には期待しておきたいところですね。
全面ディスプレイになることは確実
2017年4月6日追記
GALAXY S8及びGALAXY S8 Plusが発表されました。それに伴い全面ディスプレイが採用されるということは間違いないでしょう。
全面ディスプレイが採用されるということで、基本的にボタン類などは前面には来ないと思われます。
前面に来ないということは、背面にボタン類が来る可能性があるということです。
指紋センサーなどは背面に移動しました。iPhoneでは前面にセンサーを置くように現在開発しているようですね。
そういった違いもありますが、総じて今のGALAXYシリーズというのは先進的だということは間違いありません。
GALAXY S8で全面がディスプレイになるということは、GALAXY S9でも当然ながら全面ディスプレイが採用されることは間違いありません。
背面にセンサー類が移動することにより、GALAXY S8シリーズでは若干問題もあるようです。カメラと位置がかぶるなどの問題もあるようなので、センサー類に関しては再設計する可能性が非常に高いですね。
再設計することにより、GALAXY S8をさらに洗練させたモデルになることは間違いないと思います。
当然ながらかなりオススメ出来る機種になることは間違いないと思いますね。
個人的に見てもGALAXYシリーズというのは人気の出る機種です。世界的にみても人気機種であることは間違いないでしょう。
今のところGALAXYシリーズは日本でも定期的に発売されております。最新のAndroidを触りたい人にとっては間違いなくいい機種になることだと期待したいですね。
GALAXY S9より前に発売のGALAXY Cシリーズでデュアルカメラに
2017年5月7日追記
GALAXY S9より発売が前のGALAXY Cシリーズでデュアルカメラになる可能性が非常に高いことがわかりました。
GALAXY Cシリーズというのは廉価版機種ということですが、そちらの機種で初めてデュアルカメラを採用する見込みになっております。
現在iPhoneを初め最近デュアルカメラの機種がかなり増えていることは間違いありません。
当然ながらGALAXYシリーズでもデュアルカメラというのは採用してもらいたいところですよね。GALAXY Cシリーズが今年中に発売されるということになれば、GALAXY S9は2018年の発売になると思われますので、当然ながらデュアルカメラになる可能性が非常に高いと思われます。
デュアルカメラを待っている人は本当に多いと思いますので、非常にたのしみですね。
とはいうもののGALAXYシリーズのカメラはすでにかなり出来上がっており、XPERIAシリーズもデュアルカメラではないのですが、かなり評価は高いです。
1つのカメラしかありませんが、それなりに評価の高いカメラということで、すでにかなり出来上がったものと思ってもらえればいいと思われますが、それでも遠近がキレイに撮れたりボカシの写真を撮れたりするのがデュアルカメラの魅力ですよね。
そういう意味ではGALAXY S9でのデュアルカメラというのはかなり期待したいところですね。
初回投稿日:2017年2月28日