2017年夏モデル以降に発売される機種を予想してみたいと思います。
夏モデル以降に発売される機種というのは、基本的には春頃世界的に発表された機種となります。
今一番の注目がある機種というのはやはりXPERIAとGALAXYでしょう。これらの機種はすでに世界的に発表されている機種となっており、当然ながら世界的に見てもかなり売れる機種となっていることは間違いありません。
各社から発売されるモデルというのは、各社のオンラインショップからも発売されることは間違いありません。
まずはオンラインショップに関してお伝えしたいと思います。
各社のオンラインショップ
目次
こちら携帯各社のオンラインショップとなっております。こちらオンラインショップを利用することにより、発売日に自宅に届くサービスを実施しております。
発売日に発送されるわけではなく発売日に自宅に届くサービスなので、発売日はかなり盛況があり盛り上がること間違いありません。
この中でもドコモオンラインショップはかなりお得なことを知っていますでしょうか?
こちらがドコモオンラインショップとなっておりますが、実はこちらは機種変更時の事務手数料が無料なのです。かなりお得だと思いませんか?
それだけで2160円お得に購入することが可能になっているのです。
そして頭金も不要です。頭金も正直なところドコモショップで購入する場合だとバカになりません。頭金なしかつ機種変更時の事務手数料が無料ということで、ドコモオンラインショップはこのところかなり売上を伸ばしているのです。
このようにオンラインショップというのはかなり最近はすごいということなのです。
ぜひオンラインショップを利用して購入いただければと思います。
それではこれから発売される可能性の高い機種を紹介していきたいと思います。
SOV36 XPERIA XZ1が発表
auから最新のXPERIA XZ1が発表されました。XPERIAシリーズの中でも今回発表されたこの機種というのはフラッグシップモデルとなっており、かなり人気が出るものと予想されております。
XPERIAシリーズの中でももっとも人気のあるこの機種は今回CPUがついに強化されました。
前モデルのXPERIAシリーズでは残念ながらCPUはSnapDragon820というものを採用しており、そこまで強化されておりませんでした。
XPERIA XZ1でついにGALAXY S8などと並ぶまでになったのです。
そのため今回発売されるこの機種といのは間違いなく売れると予想されます。
XPERIAシリーズの中で最も期待されているこのXPERIA XZ1です。今後発売される機種の中では最も期待感の大きい機種ですからね。
期待される機種の中でもフラッグシップという位置付けになっており、間違いなく一番人気機種であることは間違いありません。
今後はドコモから同様の機種が発売されることが確定しております。
ドコモからもXPERIAシリーズの発売が行われ、auからも行われます。ライバル機種はiPhoneとなっておりますが、Androidを利用する人の大半がこのXPERIA XZ1を利用することはほぼ間違いありません。
そういうことを考えるとやはり人気がある機種であることは間違いないでしょうね。
最もこの機種が人気が出る機種かと思われます。auはここ最近冒険をすることはやめましたが、確実に売れる機種を出してきていることは間違いありませんね。
GALAXY S8
GALAXY S8が発表されました。
今回発売されたGALAXY S8は非常に素晴らしいデザインになっていることは知っている人もかなり多いと思います。デザインだけではありません。処理能力に関してもかなりのものということで、非常に評価の高いものとなっているのです。
現行で発売されているSnapDragon835という最新のCPUを搭載し、かなりすごい仕様です。
まだ日本で発売される可能性のある機種というのはGALAXY S8 Plusという機種となる予定ですが、こちらの機種はなんと6.2インチもの大画面を採用するのです。
大画面でありますが、実際にはGALAXY S8 Plusというのは、全面ベゼルレスを採用しているので、実際には5.5インチレベルの大きさとなります。
そう考えると6インチ超えということだったとしても残念ながら5.5インチレベルということになります。
それくらいなら持てるのではないでしょうか。実際にはiPhone7Plusとほぼ同じくらいということになりますからね。
6インチを超えるようなスマホというものはここ最近発売されておりませんでした。XPERIA Z ULTRA以来くらいではないでしょうか。
モデル | GALAXY S8 | GALAXY S8 Plus |
大きさ | 148.9 x 68.1 x 8mm | 159.5 x 73.4 8.1mm |
重さ | 155g | 173g |
OS | Android7.0 | Android7.0 |
CPU | Snapdragon 835 | Snapdragon 835 |
RAM | 4GB | 4GB |
ROM | 64GB | 64GB |
画面サイズ | 5.8インチ | 6.2インチ |
解像度 | 2960 x 1440 ドット | 2960 x 1440 ドット |
カメラ | 1200万画素/800万画素 | 1200万画素/800万画素 |
カラー | ブラック他 | ブラック他 |
その他 | 3000mAhバッテリー、IP68、デジタルアシスタント Bixby | 3500mAhバッテリー、IP68、デジタルアシスタント Bixby |
こちらにGALAXYシリーズのスペックを紹介しておきます。
今回はこのうちのGALAXY S8 Plusというモデルが発売される予定になっているようですね。
続いてはXPERIAシリーズです。
XPERIAシリーズにはかなりの期待
XPERIAシリーズに関してはかなり期待していいと思います。
XPERIAシリーズは今回2機種発売されると思われます。
まずはXPERIA XZ PREMIUMです。こちらはなんと4K解像度を搭載しているということで、かなり人気も出ると思われます。
しかしながらこちらはドコモしか取扱を行わないと思われます。XPERIA Z5 PREMIUMの後継機種だと思われますので、そういう結果になると思われます。
XPERIAシリーズを最も売っているのはやはりドコモであることは間違いありません。
ドコモはXPERIAシリーズの販売実績も他社比較をするとかなりのものがあります。それだけiPhoneが売れていないということなのかもしれませんが・・・・
とにかくドコモからこのXPERIA XZ PREMIUMというものは発売されることはほぼ間違いないと思われます。
続いてXPERIA XZsという機種ですが、こちらはすでにグローバルモデルの発売も行われており、かなり期待している人も多いのではないでしょうか。
グローバルモデルの発売がされたということで、日本でも間違いなく注目度というものはあがると思われます。
こちらはXPERIA XZの後継モデルということで、かなり期待は出来ると思いますね。これら機種は本当に期待してもいいのではないでしょうか。
ARROWSにも期待
こちらもドコモだけなのかもしれませんが、ARROWSシリーズにも期待したいところです。ARROWSシリーズというのは富士通のみのが販売しているスマホとなっておりますが、ここ最近富士通は格安SIMの分野にもかなり力を入れているというイメージですね。
一応最新スペックのものを製造するということで、ARROWSシリーズに関してもほしいと思う人がかなり多いことは間違いありません。
虹彩認証などをいち早く取り入れるなど、セキュリティに関してもかなり先進的なものを取り入れております。
富士通はこのようにいち早く世の中のものをスマホにフィードバックするということをやっており、かなり優れたメーカーなのですが、今はXPERIAやGALAXYシリーズのほうが売れているので、あまりパッとしなくなりました。
スマホが世の中に出てきた当時は富士通の機種はかなり人気がありましたが、残念なことに当時不具合が多く、発熱問題などが色々あったために残念ながらARROWSシリーズに期待する人は少なくなってきました。
今は1年に1度のフラッグシップモデルの発売にとどまっており、やはり先進的なイメージというものは薄れてきた印象になります。
個人的ARROWSの機種を利用しておりますが、ARROWSの機種というのは日本人には非常に優しいという印象です。どういう意味か?ということ日本人にとってはかなり使いやすいという感じの機種になっているのです。
デフォルト状態でのウィジットの配置などかなり日本人には使い勝手よさそうな作りをしているのです。それでも売れないというのはやはり何か他に原因があるのでしょうか・・・それでも年配の人を中心に売れていることは間違いありません。逆に若い人というのは富士通より、XPERIAやGALAXYシリーズを選択してしまうのですかね。
ドコモがGALAXY S8及びGALAXY S8 Plus SC-02J SC-03Jを発売予定
ドコモはGALAXY S8及びGALAXY S8 Plusの2機種を2017年夏モデルとして発売する可能性が非常に高いことがわかりました。
これはかなり嬉しいことですよね。GALAXY S8シリーズは今世界的に見てもかなり輝いている機種の一つです。
相当人気が出ることは間違いありません。型番としてはSC-02J及びSC-03Jとなる予定です。
ドコモオンラインショップではおそらく予約者特典を実施すると思われます。
この予約者特典ではVRが特典としてついてくる可能性が非常に高いと思われます。
ドコモから発売されることにより、確実にこの機種はAndroidを牽引していく機種になると思われます。
日本ではiPhoneの発売がかなりのものですが、ドコモはAndroidということも拭えません。
それだけ日本ではAndroid機種をドコモが売っているのです。iPhoneはauとソフトバンクでかなり売れるわけですが、Androidはやはりドコモでしょう。
今回発売されるSC-02J及びSC-03Jは本当に期待したいところですね。かなり売れることは間違いありません。やはり期待は予約者特典ですね。
初回投稿日:2017年4月6日