ドコモの携帯を持っている人なら一度くらいは聞いたことあるかもしれません。
番号保管サービスというものをドコモは実施しております。
この番号保管サービスというものは現在も実施しておりますが、使っている人は本当に少なくなってきたのではないでしょうか。
番号保管の意味は?
長期間利用されないとき(海外赴任・留学など)の電話番号保管・解除
これが番号保管サービスの意味です。ただしこれを以前悪用していた人が多くいました。
この悪用というのはいわゆる寝かせに使うということです。
ただしこの悪用というものができなくなってきました。
悪用とは?
携帯電話を契約だけして一切電話などをしないという人もいます。
いわゆる携帯乞食と呼ばれる人たちですが、この制度を悪用して安価に毎月の維持費を抑えるのです。
毎月の携帯電話の維持費というのは本当に辛いですからね。
悪用というより、そういう制度を利用してうまく維持費を抑えるといったほうがいいでしょう。
本来の使い道
この番号保管というサービスの本来の使い道というのは、長期出張や海外在住などがあるために電話番号は保管しておきたいが使わないというものです。
料金は?
手数料
1000円
保管料
携帯電話番号:400円/月
メールアドレス:100円/月
この番号保管で携帯電話を維持出来るなら結構安価に維持することが可能です。
今後はこのサービスを使う人もかなり減るものと思われますが、本当にどうなるのでしょうね・・・
実は私もこのサービスは利用したことがあります。
便利なサービスなんですけどね・・・
初回投稿日:2015年9月17日