LGのフラッグシップモデルにあたるG5ですが、噂の情報が出てきております。
Gシリーズとは?
LGのGシリーズというのはLGのフラッグシップモデルです。
GALAXYのSシリーズと並んで世の中に発表されており、日本でもそのGシリーズがベースとなって機種がauなどから発売されております。
元々Gシリーズはドコモから発売されておりましたが、現在ドコモから発売されている機種はディズニーモバイルです。
それ以外はauから発売されているLGLxxやLGVxxといった機種がLGから発売されております。
G5のスペックを予想
G5はSnapDragon820を採用するといわれております。
このSnapDragon820というのはQualcommの最新シリーズのCPUになります。
SnapDragon810の上位モデルとなり、現行のSnapDragon810よりもかなり早い速度で動作する予定です。
それ以外にソニー製のCMOSのカメラが採用されるとも言われております。
その時は2070万画素のカメラになるとも言われております。
ひょっとすると現行のXPERIA Z5に搭載されている2300万画素のカメラかもしれませんね。
2070万画素と2300万画素では画素数としてはさほど変わらないので、どちらのカメラを採用しても問題ないと思われます。
相当スペックアップすることは間違いないと思います。
現行のG4のスペックがSnapDragon808となっており、そこから考えるとかなりのレベルアップになると思われます。
SnapDragon820について
2015年10月6日追記
こちらがSnapDragon820の追加記事ですが、今後発表される機種にはかなり搭載される予定です。
GALAXY S7にも採用されるようなので、そのあたりが非常に見どころです。
GALAXY S7という機種は非常に高速に動作するなどすでにベンチマークにも出てきております。
それと同じCPUということはかなり期待出来るのではないでしょうか。
残念ながらG4はSnapDragon808ということで泣いている人もいると思いますが、個人的にはSnapDragon808でも十分なスペックです。
2015年冬モデルはドコモから発売されるCPUが808を採用しており、そういう意味では信頼性の高いCPUなのでしょうね。
引用元:gforgames
初回投稿日:2015年9月24日