GALAXY S7といえばSamsungのフラッグシップモデルですが、毎年3月頃に発表される予定が来年は少し早まるとの情報がありました。
GALAXYシリーズは日本でも発売される予定の機種なので、日本の春モデルなどにも影響が出そうです。
発売日の予想
SK証券は24日に次期GALAXY S7の早期リリースの可能性が浮上していると予想しました。
また早期発売されると第4四半期は業績が上向くということも含んでおります。
GALAXY S6の場合は3月1日のMWCで発表され、その後4月10日に発売されました。
それがこのGALAXY S7は1月のはじめに製品の発表を行い、2月の初旬にもリリースされるといわれております。
現在GALAXY S7はテスト中
SnapDragon810からSnapDragon820の比較 ベンチマーク
現在すでにSnapDragon820でGALAXY S7はテストを実施しているともいわれており、独自のCPUではなくQualcommを採用する可能性も浮上しております。
個人的にはQualcommよりも自社開発のほうが高速に動作すると思っておりますが、今のところ他社製を採用する可能性もあり微妙な感じです。
自社製の場合原価を下げることは可能かもしれませんが、開発コストが増大するのかもしれません。
もしくは自国向けではなく、他国向けのCPUとして開発しているのかもしれません。
それにしても今の時期にテストを行っているということは発表は年明け早々かもしれませんね。
引用元:etoday