新型のiPhone6sですが、発熱問題の為にフラッシュが使えないとの報告があがってきているようです。
写真を撮るときのフラッシュが使えないということは結構痛いですね。
問題の写真はこちら
確かに使えません。
こちらは海外で報告されている事象のようですが、日本でも同様の事象は出てくるものと思われます。
この発熱の問題はiPhone6よりも若干深刻のようです。
発熱問題というものはスマホを持っていればいつもぶちあたる問題です。
冷却の必要が・・・
結局このようなメッセージが表示されると冷却をする必要があります。
基本的にいきなりiPhoneを持って写真を撮れば問題ありません。
恐らくそれなりの重たい処理(ゲームなど)を実施した後に写真を撮るとこのような問題にぶちあたると思われます。
少し残念な感じもしますが、iPhoneといえども万能ではありません。
このような問題が出れば、冷却するまで少し放置しておくしかないでしょう。
Androidなら普通に
Android機種ならこのような発熱問題は機種によりけりですが、普通に出ていたりしますね。
そういう意味でもiPhoneはあまり出ないので、基本的には安心して使っていれば問題ないと思われます。
これが出たからといって敬遠するのは勿体無いでしょう。
引用元:phonearena
初回投稿日:2015年9月28日