iPhone6sをMNPで狙っている人も非常に多いと思いますが、一体いつ頃になるのでしょうか?
現在はMNPの場合どれくらいの価格で販売されているのでしょうか?
そのあたりも非常に気になりますね。
発売日直後は?
目次
ドコモ iPhone6s アイフォーン6s MNP 一括19800円 条件は?
これくらいの非常に安価な価格で販売されておりました。
これは非常に安いと思いますね。
月々サポートもそれなりについているので、非常にいいと思います。
iPhone6s アイフォン6s MNP 一括0円 キャッシュバックは? 条件は?
こちらは組み合わせになりますが、MNP一括0円で販売されておりました。
これなら結構お得だと思いませんか?
それくらい価格は安価に発売されております。
となると今後MNP一括0円になる時期も近いのでは?と思う人も非常に多いと思います。
昨年の実績から
昨年は年末にちらほら、年明けで祝儀的にちらほら、3月で各店舗それなりにドコモは6月で解禁
このような感じでした。
店によっては年末頃からMNP一括0円を開始するところもあると思います。
年末まで待てないという人もいると思いますが、そういう人はセットでMNP一括0円を狙うしかないでしょう。
セットで狙うとは?
さすがに単体でMNP一括0円案件というのはあまり出てきません。
それが単体ではなく、他のキャッシュバックをついた機種と抱き合わせる方法です。
先ほど上記のリンク先にもあったような手法ですね。こちらの方法を使うとMNP一括0円で購入することも可能になると思います。
そうなれば、非常に安価にiPhone6sをGET出来るのではないでしょうか。
本当にiPhone6sはよくなった?
速度面などでは非常に向上しておりますが、iPhone6からはわざわざ買い換える必要はないと思います。
そう考えるとiPhone6でも十分なのかもしれません。
ただしiPhone6は発売1年後の機種です。長く持とうと考えるならiPhone6sのほうが長く持つことが可能ですね。
そのあたりのバランスは非常に難しいところはありますが、そういったところも考えればと思います。
auがかなり残念な施策を
2015年10月2日追記
auがかなり残念な施策を発表してきました。
悲報 au LTEプランはLTEフラット契約が必須に 最低維持費が値上げ
こちらがその施策となります。
本当に残念だと思いませんか?この施策の為にiPhone6sの最低維持費もかなりあがるものと予想されます。
また買取価格にも当然ながら影響するでしょうね。こうなってくると売却しても儲からない、むしろ使わないと損をするということで、売却せずに使う人がかなり増えてくると思われます。
使うことを前提に携帯の機種を購入しているから当然なのですが、iPhone6sもまだまだ高値で売却可能です。よって売却をして儲けようという人も結構いるはずなのです。
そういう人にとってはかなり厳しい施策です。LTEプランのみで携帯を最低維持で寝かすことが出来なくなりました。
もしそのようなことをしたいのであれば、どうするのか?といえばガラケーへの乗り換えしかないでしょうね。
ガラケーは売却価格も低いので、維持費を安く抑えることが出来ますが、大量に儲けることは難しくなります。
まぁ仕方ないことですね。これは誰もが予想していたことだと思います。
それでもiPhone6sのMNP一括0円案件は複数台同時でないと結構厳しいと思われます。
iPhone6ならMNP一括0円キャッシュバック付き
2015年10月6日追記
ソフトバンク iPhone6 16GB 乗り換え MNP 一括0円 キャッシュバック 90000円
iPhone6ならまだかなり美味しい案件でMNPすることが可能です。
ただしソフトバンク版は維持費がそれなりに高いので、そう考えると微妙な感じがしますが・・・
それでもMNP一括0円で購入出来ることは非常にありがたいことですよね。
iPhone6sはやはりなかなか出てきませんね・・・
もう少し頑張って欲しいところです。
iPhone6sの減産
2015年11月4日追記
iPhone6sが減産に向かっているようです。
ということは、売れていないということです。
iPhone6s /Plus が売れない 減産で日本は過剰在庫?供給過多に
この記事を見てもらえればわかると思いますが、残念ながら売れていないと思われます。
売れていない機種なら当然ながら日本のキャリアが考えることはMNP一括0円です。
一括0円になるということは、どういうことか?ということですが、当然ながら維持費が安くなる可能性が高いのです。
もしくはMNP一括0円ではなく、毎月の通信費の割引を上げる可能性があります。
そうなったとしてもユーザーとしては非常にお得なことは間違いありません。
MNP一括0円を今の毎月の通信費からの割引でまかないたいところですが、実際にはどうなるのでしょうか。
まだそのあたりは不明ですが、是非早くMNP一括0円になって欲しいところですね。
そうなれば、日本ではまたさらにiPhone6sが売れると思われます。みんなiPhone7待ちなのかiPhone6sにそこまで興味がないのかわかりませんが、売れないということは、代理店は嘆いているでしょうね・・・
ドコモ版の11月の状況
2015年11月18日追記
ドコモ iPhone6s MNP 分割 キャッシュバック 5.7万円
残念ながらMNP一括0円にはならないようです。
そう考えると非常に残念な限りですが、まだまだ人気のガジェットなので仕方ないと思います。
それにしても早い段階でのMNP一括0円を望んでいる人も多いので、是非検討したいところですね。
個人的にも早くなってほしいです。そうなれば購入を検討しようと思いますね。
なぜMNP一括0円にならないのか?ということですが、現在総務省の指導により、端末価格を下げないように・・・という指示がある程度出ているのではないでしょうか?
正直なところ11月なら昨年ならもっとキャッシュバックも出ていたと思いますが、今年はそれほどのいい案件は出ておりません。
そう考えるとまだまだこれからといったところだと思いますが、正直なところかなり厳しいのではないでしょうか。
キャッシュバックを出して欲しいメーカー側とキャリア側での鬩ぎ合いがあるのではないでしょうか?
本当のユーザーの立場から考えると機種変更は情弱として捉えて、MNPをする人に優遇を行うのは当然と考える人も多いと思います。
確かに市場の原理としては若干おかしい感じもしますが、今までそれで成り立ってきているわけですから、今更MNPはそれほど美味しくないといわれても・・・という感じです。
今後本当にどうなっていくんでしょうね。それはそれで非常に楽しみな限りです。
初回投稿日:2015年10月1日