auがMNP対策というわけではありませんが、11月17日より、新しい施策が出てきます。
新しい施策といったところで、その施策はマイナスの施策です。
どのような施策?
LTEフラット必須化という施策です。この施策が発動されるということは、毎月の維持費はそれなりに確保出来るということになります。
またLTEプラン+LTEネットの組み合わせが最安値になるわけではありませんので、実際のところ、この組み合わせを選択する人が非常に少なくなるということです。
このプランを選択する人が少なくなるということはどういうことか?というとキャッシュバック増額がしやすくなります。
なぜキャッシュバック増額がしやすくなる?
先ほど伝えた通り、auとしては毎月の維持費がそれなりに入ってくることになるわけで、1人あたりの収入が増える可能性があります。
一人あたりの収入が増えるということは、当然ながらMNPなどをする人に施策を与えやすくなるわけですね。
そういうことからひょっとすると11月17日以降にキャッシュバック増額はありえるかもしれません。
ただしキャッシュバックが増額されたところで、儲けるということは難しくなると思います。
それこそ使うことを前提に考える必要があるからです。
使うことを前提に考えるということは、携帯の売却などでも儲けることは難しくなりますよね。
結局売却したところで、寝かせるSIMが高額なら使わないと勿体無いです。
11月の後半もしくは12月のキャッシュバックは見ものですね。
それにしてもこういう施策が発動されるということは、残念ながら維持費は各社それなりにかかるということです。
MNPする時でもそれこそ各社どのような施策を行っているのか?確認はしておきたいところですね。
初回投稿日:2015年10月5日