ドコモからGALAXY Active neo SC-01Hが発表になりました。
この機種はすでに発売されているGALAXYシリーズの機種を日本向けに開発しなおした機種です。
Androidのバージョンは5.1となっており、一応バージョンは各社横並びとなっているようです。
スペックは?
OS | Android5.1 |
大きさ | 133×70×10.1mm |
重さ | 154g |
CPU | SnapDragon410 クアッドコア MSM8916 |
RAM | 2GB |
ROM | 16GB |
画面サイズ | 4.5インチ |
解像度 | 800×480ドット |
カメラ | 背面 800万画素/前面 200万画素 |
その他 | バッテリー2,200mAh 防水 防塵 |
この機種の特筆すべき点というのはやはり防水防塵というところです。
前回はGALAXY S5 Activeを発売し、今回もこのようなActive系の機種を発売してきております。
スペックはかなり低めに抑えられており、正直なところこの機種は防水防塵というところを除くとあまり期待することは出来ません。
元々グローバル機種では?
この機種はグローバルモデルとしてすでに発売は開始しておりました。
こちらがその記事となります。実はこの機種はすでに発売されており、スペックもそれほど高くはありませんが、若干日本向けにカスタマイズされております。
RAMの容量などのアップが図られており、そういうところは若干ありがたいところかもしれません。
発売日は?
11月上旬となっており、当然ながら予約も可能だと思われます。
ドコモオンラインショップはこの機種以外の予約なども当然可能なので、一度活用してみてください。
レビュー
2015年10月17日追記
ドコモ Galaxy Active neo SC-01H レビュー 評価 評判
スペックはそこまで高くはありませんが、それほど悪いという印象はありません。
むしろいいのではないでしょうか。個人的にはこの機種はピンポイントで使うならいいのでは?と思いました。
そういう意味では結構いい機種だと判断しております。
ただし一般的な要素で使うのであれば、この機種に関しては、残念ながら不要と感じる人が多いのではないでしょうか。
一般的な人ならXPERIAを狙うと思いますね。ちょっと日本向けの機種ではないかもしれません。
世界的にはすでにこの機種と同等の機種は発売しており、GALAXYシリーズは色々なモデルを発売しているということがわかると思います。
日本向けの機種ではあまりこのような機種は発売されておりませんが、よりスタイリッシュな機種を日本人が好むようですね。
初回投稿日:2015年10月5日