XPERIA Z5が発表されましたが、となると予想されるのはZ6、Z7、Z8という次のモデルの情報です。
やはり次の情報は非常に気になるところです。
今までのスペックから今後を予想したいと思います。
スペック予想
CPUに関してはSnapDragon820というCPUが採用されると思われます。
まずはその理由からですが、XPERIA Z4で搭載されたCPUはSnapDragon810というCPUです。
そして次に発売される予定のXPERIA Z5というものはSnapDragon810となっており、実は世代が変わっているにも関わらず、CPUは同じものを採用しております。
そういうことから同様のCPUが採用されるものと思われます。
RAMに関してはさすがに4GBになっていると思われます。
RAMの4GBというのはおそらくXPERIA Z6から採用されるものと思われます。
ROMですが、こちらは32GBかもしくは64GBかのどちらかになると思われますが、コストの観点からも32GBではないでしょうか。
このあたりの容量の進化はあまりなさそうな気がします。
続いて気になるのはカメラの画素数ですが、こちらは2300万画素から2700万画素の間だと予想されます。
その理由ですが、XPERIA Z1の頃からカメラの画素数は2070万画素でした。それがXPERIA Z4まで同様の画素数でした。よって今回2300万画素になったので、おそらくそれは引き継ぐだろうと予想できます。
販売時期は?
XPERIA Z5がIFA2015で発表されたことからIFA2016で発表されると思われます。
ただしソニーはフラッグシップモデルの発表を1年毎にしたいという思惑もあり微妙なところです。
しかしながら、日本国内では各キャリアとの関係もあり、一概に発売できないということはないように感じますね。
Z8の予想も掲載
XPERIA Z8というのも気になると思います。実際に発売されるかどうかは当然ながらまだ不明ですが、発表されるとなればどのようなスペックになるのでしょうか。
XPERIA Z8 エクスペリア Z8 スペック 発売日 仕様は? カメラは?
この頃になると相当スペック的にもよくなると思われます。
個人的にはZ7〜8あたりでかなりスマホは落ち着くのでは?と思います。
それこそものが売れない時代ですので、1つあたりのクオリティをかなり上げてくるでしょう。
ソニーはいわゆる安価モデルに対しては撤退しました。逆にハイスペックモデルを中心に販売をするようで、今後はこのようなモデルが世の中でかなりもてはやされるのでしょう。
日本でも残念ながらSIMフリーが出てきたことにより、安価なモデルも数多く発売されております。
そんな中で生き残りというのは結構たいへんなことなのかもしれません。
Z7ではPREMIUMモデルの発売に期待
2015年11月19日追記
Z5 PREMIUMというモデルが発売されますが、やはりこのPREMIUMモデルの発売を待っていたという人も非常に多いと思います。
やはり特別なモデルを発表して欲しいと思う人は非常に多いのです。
フラッグシップモデルの最上位に位置するPREMIUMですが、やはり注目すべきは解像度です。
今後XPERIA Z7でこのような解像度の機種が発売されるということは、現行で発売されているので、当然ながら予想は出来ます。
それを目当てに購入する人も多いと思いますね。早くZ7が発売して欲しいと思いますが、恐らく2016年の後半になると思われますね・・・
ここ最近スマホのライフサイクルが非常に多いと思うのですが、実際にはどうなのでしょうか・・・
初回投稿日:2015年10月6日