XPERIAシリーズが毎年2モデル新機種として発売されておりますが、XPERIA Aシリーズというものもドコモの機種として発売されております。
前モデルではXPERIA A4 SO-04Gとして発売されておりました。
ひょっとするとCOMPACTモデルとしてこの機種の発表があるかもしれません。
Aシリーズ
Aシリーズというのはここ最近ではCOMPACTモデルとして発売されており、GALAXY S4の対抗として発売されました。
当時は2トップ戦略として発売されておりましたが、今ではツートップということもなさそうです。
それぞれが単体で発売されているような感じですね。
どちらかというとXPERIAシリーズのCOMPACTモデルという位置づけです。
基本的なスペックは今回のXPERIA Z5 COMPACTと比較しても変わらないと思われます。
COMPACTモデルとして地位を確立
この機種はCOMPACTモデルとして地位を確立していると思われます。
COMPACTモデルはここ最近シャープなども出してきておりますが、知名度などから考えるとやはりXPERIAシリーズだと思います。
ただし今回のXPERIAシリーズでは発熱問題などもあり、少し微妙な感じもしますね。
COMPACTモデルの発熱
こちらがその発熱の記事になりますが、この発熱問題はちょっとつらいところでしょう。
ソニーとしてもSnapDragon810で発売することはどうしようもなかったと思いますが、思ったより影響が出そうですね・・・
初回投稿日:2015年10月7日