GALAXY S7が現在開発しているということを知っている人も多いと思います。
GALAXYシリーズは現在S6まで進化しております。
当時XPERIAが発売された頃GALAXY Sという機種が発売されましたが、当時はかなり売れた機種でした。
実は私も持っておりますが、プチフリ(ちょっとだけフリーズ)はするものの、かなり使える機種でした。
予想スペック
今のところSnapDragon820を搭載するといわれております。
内部文書でそのことが流出しているようです。しかもベンチマークにも現れたと言われております。
RAMですが、来年あたりは4GBとしてやってくると思われます。
ROMに関しては色々なバージョンのものが発売されると思われますが、キャリアモデルとなると64GBか32GBになると思われます。
カメラの画素数などは変化がないような気がします。
発表時期
発表は2016年1月頃に行われる予定なので、恐らく2月頃に発売となる予定です。
それはGALAXYシリーズの発表は3月頃でしたが、それでは春モデルに間に合わないと他の国からいわれており、販売台数を伸ばす為には1月頃に発表する必要があるということです。
よって発売は2月頃となると思います。
通常ドコモの発表は5月頃になるので、この機種だけ前倒しでの発売になる可能性が高いですね。
ここ最近日本ではGALAXYシリーズの人気はどんどんなくなってきております。
このタイミングで発売したところで売れるかどうかは微妙な限りですね・・・
感圧センサーも採用予定?
2015年10月16日追記
今回は感圧センサーも採用されるかもしれません。
GALAXY S7 3DTouch ClearTouchが搭載で感圧センサーで新しいスマホに
こちらが感圧センサーの記事ですが、これも3DTouchといわれているようです。
この3DTouchというものは本当にこれから人気が出るのでしょうか?
まだiPhone6sにしか対応されておりませんが、今後Android端末にも採用される可能性があります。
そうなれば、非常に面白いことが起きると思います。アプリに対しても革命が生まれるでしょう。
新しいユーザーインターフェイスの強く押すという動作が1つ追加されるわけです。
今後は凝視するなど、他のアクションも追加されたりするのでしょうか。
そうなれば非常に楽しみなことは間違いありません。
初回投稿日:2015年10月7日