ソフトバンクがNexus6Pを独占販売します。
Nexus6Pというと今回はHuaweiが発売する機種となっております。前モデルのNexus6はモトローラだったので、アメリカから中国へメーカーが変更になります。
相当な切り替えだと思いますが、Googleからそれだけ信頼を得てきているということの現れでもありますね。
それではスペックを紹介したいと思います。
スペックは?
OS | Android6.0 |
大きさ | 159.3×77.8×7.3mm |
重さ | 178g |
CPU | SnapDragon810 オクタコア MSM8994 |
RAM | 3GB |
ROM | 32/64GB |
画面サイズ | 5.7インチ |
解像度 | 2560×1440ドット |
カメラ | 背面 1230万画素/前面 800万画素 |
その他 | バッテリー3,450mAh |
こちらがスペックとなりますが、かなりハイスペックとなります。
SnapDragon810を採用しており、スペックだけみるとかなりいいと思いますね。
今のところSnapDragon810を採用することによる発熱問題は出ていないと思います。
発売日は?
発売は10月下旬を予定しております。
個人的にはこの機種は非常にいい機種だと思いますね。
Nexusシリーズということは余計なアプリは採用されていないと思います。
余計なアプリが入っていないということで、無駄な動作もないということです。
個人的にはNexusシリーズというのはかなり評価が高いです。
日本ではNexus6やNexus5などが発売されておりましたが、かなりスペックも高く、評価も高い機種でした。
そういう意味では今回のNexusも期待出来ると思いますね。
ワイモバイルではNexus5xが発売
ワイモバイルからはNexus5xが発売されます。
ソフトバンクグループからはNexusシリーズが2機種発売されることになります。
ワイモバイルを手に入れたソフトバンクとしてはかなり大きなポテンシャルですね。
どちらの機種もかなり売れると思います。
初回投稿日:2015年10月11日