楽天モバイルからXperia ACEが販売されておりますが、この機種はどのような機種なのでしょうか?
知らない人も多いのではないかと思っています。
楽天モバイルのXperia ACEはどんな機種?

まずはXperia ACEのスペックから紹介したいと思います。
モデル名 | XPERIA ACE |
---|---|
寸法 | 140x67x9.3mm |
重さ | 154g |
OS | Android 9.0 |
画面サイズ | 5.0インチ |
解像度 | Full HD+(1080×2160) |
ディスプレイ | TFT |
プロセッサ | SnapDragon630 |
RAM | 4GB |
内蔵ストレージ | 64GB |
microSD | 最大512GB |
前面カメラ | 800万画素 |
背面カメラ | 1200万画素 |
LTE | Cat.20 Enhanced 4×4 MIMO, 7CA |
WiFi | 802.11ax |
Bluetooth | v5.0 |
Payment | おサイフケータイ |
カラーバリエーション | パープル ホワイト ブラック |
バッテリー容量 | 2700mAh |
認証センサー | 指紋認証 |
その他 | IP68防水防塵 |
スペック的には高くはありません。
5Gへの対応は?
5Gの対応は行われておりません。昨今5Gの対応が行われているスマホが多いことから、その部分に関してはちょっと残念ですね。
楽天モバイルのエリアはまだそこまで広くないことから5Gへの対応が行われていなくてもそこまでの問題はないかと思います。
ただそれでも5G対応のスマホの購入を今のタイミングでできないということは、ちょっと残念ですね。
あえて今のタイミングで購入するのであれば、Xperia ACE以外のモデルを選択してもいいのかもしれません。
それでも4Gでも正直なところ十分です。
そこまで速度が遅いとは思いません。楽天モバイルはまだ利用者数もそこまで多くはありませんので、今のところ4Gでもいいかもしれませんね。
ただ5年くらい利用する想定であれば、今のタイミングで購入するなら5G対応のスマホのほうをオススメします。
Xperiaシリーズは不具合が少ない
Xperiaシリーズというのは、不具合が非常に少ないです。そのためXperiaシリーズをあえて選択するということはありだと思っています。
今まで他社含めて販売されているXperiaですが、大きな不具合というものはありません。そのためXperia ACEであったとしても全く問題なく利用することが可能となっているのです。
またXperia ACEというのは、ドコモなどからも販売されており、すでにある程度の不具合は出し切っていると思います。そういうこともあり、不具合はあまり気にする必要はないのかもしれませんね。
私の感覚からすると、今までのXperiaは動作速度も早く不具合も少なく非常に使い勝手のいいスマホというイメージがかなりあります。